平家建てと二階建てのどっちを選ぶ?メリット、デメリットをご紹介

平屋

平家建てと二階建てのどっちを選ぶ?メリット、デメリットをご紹介

比較的広い土地を購入した方は、建物の相談をする際、平屋建てにするか、二階建てにするか迷うこともあると思います。全体的な割合としては二階建てを選ぶ人の方が多いようですが、近年平屋も人気を集めています。そこで、この記事では、平屋建てと二階建てのメリット、デメリットについてご紹介します。
<h2>建物構造の選び方とは?</h2>
マイホームの建物構造を選ぶときは、まず家族構成やライフスタイルの棚卸しをしてみましょう。それによって、必要な部屋数や広さ、住む人のライフスタイルにはどんな構造が合っているかなど判断がしやすくなります。

例えば、お子さんがいる場合は勉強部屋などの確保が必要になったり、お年寄りがいる場合にはバリアフリー機能が必須です。家族の住みやすさを考えてみましょう。

平屋建てのメリット

➀平行移動で、家事が楽になる

平屋は階段がないため、階段の上り下りの負担がありません。お年寄りがいる場合のバリアフリー機能を充実させやすい構造ともいえるでしょう。さらに、家中を平行移動できることで、家全体の動線が楽になり、家事の時短も期待できます。

➁耐久性、耐震性が高い

平屋は二階部分がないので、建物の耐久性が高まります。 台風や地震などにも強いため、災害時に壊れにくいというメリットがあります。

平屋建てのでデメリット

➀必要面積が確保しにくい

平屋建ては、二階建て部分がないため、必然的に延床面積(家全体の床面積の合計)が狭くなってしまいます。家を建てる土地が大きい場合は心配はありませんが、狭小住宅などの狭い土地に建てるマイホームの場合、注意が必要です。

➁水害の時の危険性

近年増えている大雨などでの水害の場合、二階部分への非難ができないというデメリットもあります。各自治体のハザードマップなどを確認して、家を建てる場所が浸水しやすい地域なのかを確認しておく必要があるでしょう。

二階建てのメリット

➀延床面積を広くできる

家族が多い場合に、居住スペースの確保として床面積を広くすることは必須です。その点で、広い土地の確保が難しい場合には、二階建てを選ぶことで家族のプライベート空間の確保ができるというメリットがあります。

➁固定資産税が少なくて済む

固定資産税評価額は、土地と建物の合計金額となります。同じ延床面積の家を建てる場合に、平屋建ての方が資材を多く使い建築するため、資産価値としては平屋建ての方が高くなり、二階建ては、安くなる傾向になります。また、土地の方においても平屋建ては広い土地が必要となるため、、二階建ての方が、税金の面でも有利だと考えられるのです。

二階建てのデメリット

➀耐震性の強度が必要になる

二階建て部分は地震の揺れの影響を受けやすいため、耐震性の高い構造にする必要があります。そのため、建物にかかる費用が高額になる可能性があります。

➁階段、ベランダからの転落のリスクも

二階建ての場合、階段の上り下りが発生するため、階段で足を踏み外したり、ベランダや大きな窓から転落するリスクも考えられます。家族にお子さんや、お年寄りなどがいる場合は、転落が防げるような対策を取る必要があります。

まとめ

平屋建て、二階建てについて、家族構成のよって使いやすいと感じる部分があるはずです。家族で話し合ってみると、それぞれのライフスタイルに合うマイホームとして、判断材料が増えるかもしれません。あなたとご家族が、楽しく暮らせる家を見つけましょう。
株式会社クラシアでは、【不動産にまつわるご相談】を随時お受けしております。対応地域は、名古屋市中区を中心に、愛知県全土と近隣県もお取り扱いをしています。現在仲介手数料無料となりますので、お近くに来た際はお気軽にお立ち寄りください。

  • お気軽にご相談ください
  • 0120-235-331
  • 受付時間 9:00~20:00(年末年始除く)