間取りはどう決める?後悔しない注文住宅の間取り「5つのポイント」

間取りはどう決める?後悔しない注文住宅の間取り「5つのポイント」

注文住宅は、間取りを自由に決められるのが一番の魅力ではないでしょうか?せっかくなら、自分の家族が住みやすいと感じる間取りを選びたいですよね。そこで、後悔しない間取りの決め方「5つのポイント」を解説します。

注文住宅の間取りで重視することは?

注文住宅の間取りを決める時に重視することは、家族の生活スタイルです。家族の人数はもちろんですが、家族構成にお子様やお年寄りがいる場合は、住みやすい間取りが変わってきます。

また、今後の家族の変化を想像しておくことも大切です。お子様のための勉強部屋が必要になったり、お年寄りのためのバリアフリー機能が必須となるかもしれません。今と将来の家族が住みやすい間取りを決めましょう。

後悔しない間取りの決め方「5つのポイント」

注文住宅の間取りの決め方で特に重視したい「5つのポイント」をピックアップしました。間取りを決める時の参考にしてみてください。

➀動線を考えて決める

家は住む人の動線を考えることが重要です。
朝起きてから家を出るまでの動線や、家の家事をする時の動線など、家族が家の中で動くときにストレスがないかを確認するとよいでしょう。また、来客があった時のお客様の動線がどうなるかも大切です。

➁玄関と階段から決める

2階建て以上の間取りを決める時には、玄関と階段の配置は最も重要です。
例えば、家に帰ってたときに、玄関を開けてすぐ階段があるのか、リビングを通って階段があるのかで、動線は大きく変わります。どちらにもメリットがあるので、家族の生活スタイルによって決めましょう。

➂水回りから決める

水回りは、音が響きやすいので、寝室から離れたところに設置するようにしましょう。排水音が響きにくい間取りを考えることが大切です。
また、水回りを1箇所に集めることで、メンテナンスの費用がおさえられるメリットもあるので、まとめてしまうことも一つの方法です。

➃採光と風通しを重視して決める

家の採光や、風通しの良さも考えて設計しましょう。採光については南向きの部屋を配置することで、一日長い時間日光を家の中に取り入れることができます。
また、風通しをよくするためには、窓は1部屋に2か所、向かい合わせで作るようにしましょう。向かい合わせに窓を配置するのが難しい場合は、天窓をつくることで風通しを良くすることもできます。
現在言われている新しい生活様式の中でも、「換気」は非常に大切となります。是非間取りを決める際は、風の流れが作れる設計を考えてみましょう。

➄収納から決める

間取りを決める時に、収納スペースもしっかりと確保しておきましょう。今の家の収納が少ないと感じていれば、新しい家の収納スペースを増やすことが大切です。
また、お子様の成長に応じて、今よりも荷物が増える可能性もあります。余裕を持った収納スペースを考えましょう。

まとめ

注文住宅での間取り決めは、家族の住みやすさを決める重要な項目です。基本的な間取りの決め方をベースに、家族の生活スタイルに合わせて慎重に選んでみましょう。
また、すでに注文住宅を建てた人の実例を参考にするのもおすすめです。注文住宅を後悔しない間取りにするために、実例を知っている不動産会社に相談する方法もあります。

仲介手数料無料の株式会社クラシアでは、【注文住宅の間取りに関するご相談】を随時お受けしております。
対応地域は、名古屋市中川区を中心に、愛知県全土と近隣県もお取り扱いをしています。
一年を通してどの時期にご契約をいただいても、仲介手数料は一切いただいておりません。
専門的な知識を持った担当者が丁寧にご対応をさせていただきますので、お近くに来た際はお気軽にお立ち寄りください。

  • お気軽にご相談ください
  • 0120-235-331
  • 受付時間 9:00~20:00(年末年始除く)